「earthの部屋」
             〜大磯港〜
        
        
            
        
        
        
            
                大磯港
            
            
            
                
                    | 
                        場所
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        神奈川県大磯村
                     | 
                
                
                    | 
                        交通
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        JR大磯駅→徒歩約15分
                     | 
                
                
                    | 
                        
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        小田原厚木道路・大磯ICより、国道1号を約15分
                     | 
                
                
                    | 
                        駐車場
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        有料駐車場有(670円/1日)
                     | 
                
                
                    | 
                        釣具屋
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        湘南バイパスを渡ったところに多数あり
                     | 
                
                
                    | 
                        売店等
                     | 
                    
                        :
                     | 
                    
                        国道1号沿いにコンビニあり
                     | 
                
            
            
             この付近としては最大の港。この付近一帯は広大な砂浜となっています。港の周辺も砂浜になっていて、東側はサーフィン、西側が投げ釣りとすみわけがなされているようです。東側の堤防で釣るときはサーファーに注意して下さい。
 今までに3度行きましたが、いまいち勝手がわからず。まだまだ未知数。大物に出会えそうな気がします。一回目は下見を兼ねて。風が強く釣りにならず。。駐車場下岸壁で風を避けながらチョイ投げ。全く食わず。近くでは小さなアナゴがつれていました。夕方ごろヘチ釣りに切り替え、カサゴをゲット。
 二回目は友人と。GWでものすごい混みよう。西側防波堤で湾内にチョイ投げ。ヒイラギがつれました。湾外側ではクロダイが何枚もあがっていました。
 三回目は真冬に夜釣り。岩イソメをつけた投げ竿にものすごいあたり。全く歯が立たず、PEラインが切れました。。地元の人の話ではかなり大きなヒラメが湾内に入ってくるらしいです。くやしい。。。いつかリベンジします。
なお、休日は非常に混雑します。